ブログ
2022年09月
2022.09.02
トラストミー
こんにちは、アヴァンティのKRです。
今年も相変わらず、弊社には採用エントリーがありません。
そうかと思えば、またまた業界団体から「採用を継続している企業があったらお知らせ下さい」という連絡が来ていたりと、就職状況がどうなっているのかイマイチよく判りません。
愚痴から始まりましたけれども、しかしまぁ、こうも社会環境が急激に変化していると、就職する方もされる方も翻弄されて大変ですよね。
ついこの前まで、戦後最長の好景気で採用が増えて売り手市場だとか人手不足だとかで騒いでいたと思ったら、新型コロナの流行で採用取り止めだの買い手市場だの人余りだの言われ、そうかと思えばコロナ後を見越して採用拡大だとか言い出したりと、聞いているともう出鱈目で支離滅裂な感じです。
ただ、社会全体が同じ方向を向いて同じ状態になっているという訳ではなく、業界や会社など細かい分野毎に方向性が異なるというだけで、実はこれが正しい状態なのかもしれないなと思ったりもします。
かく言ううちの会社も、世間的にリーマンショックだの新型コロナだのと騒がしい時にも特段、影響を受けているような感じではなかったので、同一業界内でもポジションというか、やっていることによって差があるんだよなというのが実感だったりします。
同じIT業界でも、仕事がないと騒いでいた会社はたくさんありましたからね。
しかし、悲しいのは「好景気だろうが不景気だろうが、うちのような零細企業に就職したいという人はいない」という事ですね。
自分で言うのもなんですが、景気の波に左右されていない10人規模の会社って結構凄いと思うんですけれども。
それなのに、何故、人が来ないのであろうか(苦笑)
さてさて、そんな零細企業でも、新卒採用や中途採用がまったくないという訳ではないです。
そして、来る人がいれば、去る人もいます。
何故そうなるかというと、端的に言えば「ミスマッチ」なんですよね。
何が「ミスマッチ」つまり「合わない」のかと言うと、今風(?)に言うと
リスペクトできない
のが原因なんですよ。
オッサン臭く言うと「信用(信頼)できない」ってことです。
うちの会社って、性善説で成り立っているんですよね
本来なら面倒なことであっても簡単に済ませることができているのは、相手がやるべきことをきちんとやってくれるという信用と信頼が前提になっているからなんですよ
だから、信用できない、信頼できない、という人間とは一緒にやっていけないです
そういう人間が一人でもいると、前提がすべて崩れて仕事が成り立たなくなってしまうから
と誰かが言っていましたが、これが全てなように思います。
会社と社員の間
上司と部下の間
同僚と同僚の間
顧客とアヴァンティの間
どれもすべてお互いへのリスペクト、つまり互いの信用、信頼がないと、関係を続けることはできなくなります。
こうやって文字にすると当たり前のことなんですが、これができない人間が居るんですよね。
そうするとどうなるか?
それが顧客であれば、取り引きできません、ということになります。
それが自社の人間であれば、会社に居てもらう訳にはいきません、ということになります。
至極、単純な話です。
うちの会社は表面的には人間関係が淡白に見えますが、結構、濃厚な関係性を要求されているように感じます。
人それぞれに印象は異なると思うので、あまり安易に例えるべきではないとは思いますが、攻殻機動隊の公安九課とか、Zガンダムのアーガマとかが近いですかね。
その道のプロが、例え相手に対して思う所があったとしても、お互いの能力は認め合っていて、そうして全員が一つの目標に向かって行動する。
まぁ、上述のような命をかけてドンパチする組織(アニメではありますけれども)と同じという訳ではない(彼らはミスがあると死んでしまうけれど、私達はそうではない)にしても、リスペクトできない相手とは一緒にやっていけない、という感覚は同じです。
いわゆる「背中を預けられない」ってヤツですね。
そういうのが好きだ、理想的だ、と思う人には合っている職場だと思います。
こういうのに憧れるという人は、是非、弊社の採用にエントリーしてみて下さい。
ハマる人にはハマる職場だと思います。
- 1 / 1